こんにちは、元ヨガインストラクターのもこです🌸
ヨガブロックを買ったはいいけど、使い方がいまいちよくわからないなぁ
こんな疑問にお答えしていきます😊
この記事では、おうちで簡単にできるヨガブロックを使ったストレッチ方法を3つご紹介します♪
ヨガブロックをせっかく買ったけど使い方がいまいちよくわからないなという人は
ぜひ参考にしてください🌸
さっそくご紹介していきます♪
ヨガブロックの置き方を変えて高さを使い分けよう
方法をご紹介する前に、ヨガブロックの置き方を3通りご紹介しておきます♪
置き方によって高さを3段階に調整することができるので、
ご自分が1番心地いい高さに調整してみましょう🌸
また、置き方によって呼び方が違います。
1番低い置き方を「Low」とよび、中間の高さを「Middle」、一番高い高さを「High」
と呼ぶことが多いです。
覚えておくと便利ですよ♪
【誰でもかんたんにできる♪】ヨガブロックを使ったストレッチ方法3つ
その1:股関節のストレッチ
ひとつめは、股関節を大きく開くストレッチ方法をご紹介します😊
下半身の血流アップ、むくみ解消効果が期待できるよ♪
ヨガブロックを使った股関節のストレッチ方法
①まずは仰向けの姿勢で寝転びます。
腹式呼吸をして、リラックスしましょう♪
②ブロックをLowの高さにして骨盤の下に入れます
③膝を曲げて足の裏どうしをくっつけます。
これで完成です✨
股関節ストレッチのポイントとコツ
腰が痛い人はブロックの代わりに丸めたタオルを使うのがおすすめです♪
高さが低くなるので、腰への負担が減ります。
かかとをお尻の方に近づけると、股関節がより開きます♪
ご自分の好みのところでかかとの位置を調節しましょう🌸
キープ時間は3分間がおすすめです😊
足のむくみがとれて、軽くなります♪
その2:胸をひらくストレッチ方法
続いて、胸を開く方法をご紹介します😊
猫背の改善に効果的です🌸
「ねこ」ぜだにゃ 笑
ヨガブロックを使った胸をひらくストレッチのやり方
①仰向けの姿勢で寝転がります。
②ブロックをLowの高さにして、肩甲骨の後ろに入れます。
ブロックの方向は、長さが短い方を肩のラインに合わせるようにします🌸
胸を開くストレッチのコツ・ポイント
ブロックの高さはLowがおすすめですが、慣れている人はMiddleでもいいと思います♪
無理なく呼吸ができるところで調整しましょう🌸
3分ほど行うと胸が腕の重みで広がりやすくなります♪
深い呼吸を意識することで、胸が開きやすくなります♪
ブロックを外したら、背中がいつもよりぺったりと床につく感じがしますよ🌸
その3:背筋を伸ばすストレッチ
最後に、背筋を伸ばすストレッチ方法をご紹介します♪
ヨガブロックを使って背筋を伸ばすストレッチのやり方
①あぐらの姿勢で座る
②お尻の下にブロックをLowの高さで入れる
たったこれだけですが、背筋がすごく伸びます✨
背筋を伸ばすストレッチのコツ・ポイント
お尻の骨でブロックを押すようにすると、背筋が伸びやすくなります♪
軽くお腹に力を入れると、背筋がまっすぐ上に伸びます(^^)
あぐらの姿勢をとったときに腰が曲がるかたや、反り腰になってしまう方に
おすすめの使い方です(^^)
まとめ:おうちでもヨガブロックを使ってストレッチをしてみよう
いかがでしたか?
この記事では、ヨガブロックを使ったかんたんなストレッチ方法を3つご紹介しました🌸
ヨガブロックを使う目的は、体のラインを整えることです♪
毎日体の癖によって、体は歪みます。
歪んだままヨガのポーズをとっても、バランスがとれなかったり、
一部の筋肉だけを使ってしまったりします。
ヨガブロックのストレッチと並行して、
筋膜リリースもおすすめです(^^)
体のメンテナンスがおうちで簡単にできます♪
別の記事で筋膜リリースのやり方を詳しく解説しているので、
興味がある人はぜひ参考にしてください(^^)
ぜひ、おうちでもヨガブロックを使って筋肉を整えてくださいね🌸
記事を読んでいただき、ありがとうございました♪
〜🌸記事を読んでくださりありがとうございました🌸〜